ご訪問ありがとうございます。

千葉県船橋市在住日々のパンの講師の鈴木なほです。

主人、2人の息子と元保護犬のトイプードルと暮らしています。

2017年おうちパン(現:日々のパン)に出逢ってから、パン作りの手軽さやおいしさにハマり、今はこの感動と楽しさを皆様にお届けしています。

「日々のパンでみんな笑顔に」をモットーに、手作りパンの魅力をこれからも伝えていきたいと思います。


また、米粉のおやつレッスンも始めました。

宇木みずほ先生の優しい味の米粉のおやつにハマり、レッスンさせて頂くことになりました。

食事でパンを摂っている分、グルテンフリーのおやつを是非食べていただけたらと思っています。

よろしくお願いします🍪


毎日の美味しい食事に、プラス楽しさを!

難しいと思われがちのパン作りの工程をシンプルにした日々のパン。

みんなでワイワイ楽しく作り、笑顔溢れる教室を目指しています♡

レッスンのご案内

~自宅教室の活動~

1レッスンで、2種類のパンを習うことができます。組み合わせは自由です(お日にちにより指定している場合有)。

メニューは、トップページの右上三本線をクリックして頂くと、すぐ下にメニュー一覧が出ます

(材料費高騰等のため、レッスン料が変わります。ただいま編集中のため、詳しくはお問い合わせ下さい)

ご予約お待ちしております!(^^)!


~日々のパンの出張パン教室の活動~
日々のパンでは、代表の吉永麻衣子先生、全国各地の派遣講師と共に、日本全国の幼稚園や保育園などで、無料で簡単に作れるパン教室を行っていくのが活動の中心になります。
私個人も派遣講師として、活動中です。
・幼稚園や保育園
・子育て支援センター
・児童館
・小学校
・公民館など自治体公共施設に拠点を持って活動している育児サークル等
参加条件は、
①参加15名(組)以上
②スポンサー様のサンプリングOK
③HP上にアフターレポ掲載(アンケートのご協力)
初年度のみ、完全無料ですので、開催してほしい施設ご担当者様、もしくは知り合いの方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせ下さい。
また、少人数なので、条件には合わないけど、有料でも開催希望の施設様向けに有償版もございます。
お見積もり致しますので、是非お問い合わせ下さい。


~米粉のおやつのレッスン~

最近、「米粉」ブームになってきていますね。グルテンフリーで体に優しいとされていますが、どう扱ったらいいのか、

本やネットみたけど、美味しくできなかった・・・という声を聞きます。

宇木みずほ先生監修の「米粉の手土産スイーツ」は、心にも体にも優しいので、大人も子供

※自宅教室は、リクエスト制となりますので、公式ラインよりご希望のお日にち、パンの種類をお問合せください。

お得な情報も不定期で送信致します。

詳しくは、ご登録ください↓

MAP

JR総武線下総中山駅徒歩2分。

自宅教室のため、詳しい住所はご予約完了後、ご案内させて頂きます。